今日は、四国八十八ヶ所の霊場巡りにぴったりな「逆打ち用納経洛楽軸」についてお話しします。この商品は、お遍路さんが使うために特別に作られたもので、弘法大師空海が開いた八十八ヶ所の霊場を巡るときにとても役立ちます。
まず、「納経軸」というのは、お遍路さんが訪れたお寺でいただく「ご朱印」を集めるためのものです。ご朱印は、お寺でお参りした証としてもらえる印で、心のより所になります。この納経軸は、逆打ち用なので、通常とは逆の順番で巡りたい人におすすめです。特に、閏年に使われることが多いですが、たまには違うルートを歩きたい方にもぴったりです。
この納経軸は、掛軸の形をしていて、集めたご朱印をそのまま飾ることができます。お部屋の床の間に飾れば、素敵なインテリアにもなりますよ。サイズは幅64.5cm、高さ186.5cmで、特製の布地で作られています。さらに、収納ケースも付いているので、持ち運びも便利です。
ただし、いくつか注意点があります。一部の旅行会社のツアーでは、表装済みの納経軸を使うことができない場合がありますので、事前に確認することが大切です。また、特製布地のため、墨が滲むことがあるので、湿度の高い日には、墨書の前にドライヤーで乾かすことをおすすめします。
今なら送料無料サービスも行っていますので、ぜひこの機会にお手に取ってみてください。お遍路の旅をもっと素敵にしてくれるアイテムです!